お知らせ

お知らせ

  • ペット七五三及び健康長寿祈願祭
ライン
当社ではペットが境内に入ることを禁止しておりません。それも飼い主の皆様が常日頃からマナーを守った参拝にご協力いただいているからです。

この度、桜神宮では家族の一員たるペットの七五三及び健康長寿を祈念した祈願祭を執り行います。

日時や注意事項をご一読いただき、ご理解ご協力いただける方のみお申込み下さい。


日時 令和7年12月12日(金) (雨天決行)
    第1回 11時(30分前集合)
    第2回 14時(30分前集合)
※ご祭儀の所要時間は約30分です。

場所 桜神宮 野外神事祭場(社殿向かって右手)

各回 20組限定

初穂料 ペット一匹につき¥5,000-(ペットの種類は問いません)

撤下品 神札(ペット名入り)・絵馬・ペット用栄養補助食品3本

注意点 ①排泄は鳥居をくぐる前に済ませ、万が一排泄した場合の始末は飼い主様で必ず行ってください。
    ②祈願祭の参列中は、カートに乗せる・ゲージに入れる・抱っこ等でペットを離さないでください。
    ③他のペットや参列者を怖がらせてしまうような可能性のあるペットは参拝をお控えください。
    ④万が一事故やトラブルが発生した場合、当神宮は一切責任を負わず関与もいたしませんので予めご了承ください。飼い主様の責任にてご対処をお願いいたします。

申込方法 ①ペットの名前(フルネーム)と生年月日
     ②参加希望の時間
     ③飼い主様のお名前と電話番号

上記の3点を
sakurajingu@gmail.com
までお送り下さい。

※ご質問はお電話のみ受け付けます。メールが使用できない方はお電話でご相談ください。
受付期限は12月10日17:00までとさせていただきます。もしくは定員に達した段階で先着順とし受付は終了いたします。

  • お守りの初穂料改定について
ライン
令和七年十二月一日より、授与所で頒布しているお守り等の初穂料を改定いたします。改定後の価格につきましては「授与品」のページをご確認ください。

  • 十月の社頭での御朱印のお知らせ
ライン
10月1日より月替わり御朱印を授与所にて頒布致します。
『①キンモクセイ御朱印』は御朱印帳に直書きいたします。
『②収穫祭御朱印』『③お月見御朱印』は書置でご準備いたします。

※①の書置きは郵送頒布のみとさせていただきます。
※②、③は一日につき300枚とさせていただきます。


■初穂料 500円(①)
     600円(②)
     600円(③)
     
■期間  10月1日~10月31日
■時間  9時~16時
(②、③は書置のみです)



郵送での頒布はこちらをご覧ください






番号御朱印種類詳細初穂料
キンモクセイ御朱印
書入
500円
収穫祭御朱印
書置
600円
お月見御朱印
書置
600円

  • 十月の郵送での御朱印のお知らせ
ライン
10月1日より10月25日まで月替わり御朱印を郵送にて下記の通り頒布致します。
申込前に必ず桜神宮の方角に向かって拝礼をする遥拝か当宮ホームページのインターネット遥拝をしてからお申し込み下さい。
必ずお申込みメール、ご入金、現金書留は期限内にお願いいたします。
※『レースお守り』の郵送とは異なりますので、混同したお申込みやご入金はお断りいたします。ご注意下さい。

※『レースお守り』の郵送頒布は休止中です。

法人名でのお申込み並びに法人住所への発送はお断りいたします。






番号御朱印種類詳細初穂料
キンモクセイ御朱印500円
収穫祭御朱印600円
お月見御朱印600円
①を記した御朱印帳(白)2500円
①を記した御朱印帳(紺)2500円
①を記した御朱印帳(空)2500円



 送料
書置のみ200円10枚以上はご連絡ください
御朱印帳を含む場合500円3冊以上はご連絡ください


※消印、振込日が上記期間を過ぎた場合受付できませんのでご注意下さい。
■期間  10月1日~10月25日
■御朱印に記す日にち

1、現金書留の場合…消印の日にちとさせていただきます。
2、銀行振込の場合…振込が確認できた日にちとさせていただきます。

※ご質問や確認はお電話で御相談下さい。
桜神宮社務所 03-3429-0869

<振込方法は現金書留と銀行振込がございます。>
1、現金書留の場合
■初穂料に郵送先(名前・住所・電話番号)と上記申込種類の内の「十月の月替わり御朱印○番希望」と書いた紙を添えてお送り下さい。メールは不要です。

〒154-0014
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮社務所

2、銀行振込の場合
■初穂料を下記にお振込み下さい。
振込先 三井住友銀行 桜新町支店 普通預金 6521436 桜神宮 宮司 芳村 正德(さくらじんぐう ぐうじ よしむら まさのり)
■お振込頂いた後、下記のアドレスにメールをお送り下さい。
 sakurajingu@gmail.com(このアドレス以外への申込はお控え下さい)
必ず振込後にメールを送信して下さい。
■メールへの記載事項
➊メール件名に「十月の月替わり御朱印○番希望」と記載して下さい。
➋御名前(読み方も)
➌御住所 (郵便番号も)
➍電話番号
➎振込日

※振込名と申込名を同一にして下さいますようお願い致します。
※申込メール及びご入金が確認でき次第の発送とさせて頂きます。
状況によりましてお手元に届くまでに2週間程かかる場合もございますのでご了承下さい。

  • 良縁祈願祭について
ライン
日本で最初の夫婦の神様であり縁結びの神様として広く知られる伊弉諾尊と伊弉冉尊の二柱の神様をお祀りする桜神宮にて大安ならびに一粒万倍日の良き日に良縁祈願祭を執り行います。
御神慮にて良き縁をお結び頂けますよう真心こめてご祈念致します。

10月19日(日)13時15分集合 14時開式
初穂料 ¥5000-(前回から変更しています)
定員 40名(完全予約制)

ご希望の方は桜神宮社務所もしくはお電話にてお伺いいたします。
※当社HPお問い合わせフォーム、メールでのご予約はお受け致しません。必ずお電話にてご予約下さい。(03-3429-0869)

当日ご参列頂いた方には、特別な御守と花帯をお渡し致します。